忍者ブログ
サイト「Related Worlds」に関するつぶやき。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間がかかりました。

 フィフィはみじめな顔で、コーヒーに目を落とした。それから、アーチャーは、今度もどうしたらいいかわからない、というようすで、またぎこちなくひき返してきた。
「あのう、フィフィ。ちょっとどこかへ――そのう――お茶でも飲みに行かないか? 車は外に停めてあるから」
「まあ、ぜひ!」フィフィは急いでアーチャーのもとにかけよったが、その勢いで、自分のコーヒーをこぼしてしまった。二人は出ていき、ドアがバタンと閉まった。
 ハワードとスサマジーがこぼれたコーヒーをふいていると、ゴロツキが戸口にぬうっと現れて、みじめなようすで言った。「アーチャーがフィフィを連れてった」


これだけ載せると、まるでアーチャーとフィフィとゴロツキの三角関係が主みたいなストーリーみたいですね。(本当は全然違いますよ笑)
でも、アーチャーのようなキャラが好きです。兄弟の中では一番好きかな。


「すまない」父さんはせわしくタイプしながら言った。「登場人物が、作家の意志と関係なく動きはじめるというのは聞いたことはないかね? 私はディリアンが気に入っているんだ。私が昔から書いていた種類の人間のようだからね」

――『七人の魔法使い』より

『フーラス』4-7更新しました。一週間空いてしまいました。(苦笑)
というのも、今回のページはもともと書いていたものに、公開するにあたって書きなおしが必要だと思っていた箇所だからです。いやー、大変だった。というか、どう書いたらいいのかかなーり悩んだ悩んだ。
結局、改編して更新したものも、あまり満足できてません。無理やり過ぎな気がしてます。でも、これ以上わたしにはどうしようもない…!

以下呟き。4-7読破後に、読みたい人だけどうぞ。


PR
 
影響されてます。

……そこでぼくとしては、あんたが好きで変装していると思うしかなかった」
「変装だって!」ソフィーはおうむ返しに叫びました。
 ハウルは笑いました。「だってそうだろう。あんた、自分の力も使ってるんだよ。見た目をあれこれ変えたり   して、あんたたちはなんて変わった一族だろう! あんたも本当はレティーっていうんじゃないの?」

――『魔法使いハウルと火の悪魔』より


私が今書いている『魔法の石フーラス』は、もろにこの作品が影響されています。といいますか、この作品が好きになったから書きたいと思いついた話です。ダイアナさんの作品を読まなかったら、きっと小説を書きたいと思わなかっただろうし、今いる文学部にも進学しようとなんて思わなかったことでしょう。(ちなみに、私は中高と理数人間の中で生きてきた人間です)

映画『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』観てきました!内容的には少し物足りなさを感じましたが、でもお気に入りのひとつの映画になりました。観て損はしませんでした。ところどころ笑いのツボを押さえてくれるところがあって、何度かこらえていました。
例えば、敵に襲われている最中、持ってろと渡された金のペンを見ての、パーシーの一言。
「これはペンだ!」
武器にもならないペンを貰ってのその一言が、私には相当ツボにはまりました。だって英語で言ったら「This is a pen ! 」ですよw
他にも、便器に生首置いてあった場面。こんなところに置くんじゃないと、守護者がむんずと掴みあげたら窓の向こうで何も知らないおばさんが悲鳴あげちゃったってやつ、とか。
あ、もうこれ以上言うとネタバレになりそうだから止めますが。

ダイアナさんの作品を読んでも思うんですが、ユーモアの才能が欲しいって思います。泣いて笑える、飽きない物語を私は作りたいんです。でもそれって、普段ジョークなんて言わない私には結構難しいところがあります。学びたいことたくさんだなぁ。


さてさて、話は変わりますが、ものすごく嬉しいお方から拍手コメントがあったので、少し遅くなりましたがお返事させてください(o^∀^)

黒作様
 
もう無理、限界。


かりかりかりかり描いてて、そんでもってデジタル塗りまでしてたら、本当に疲れた……orz

色ぬり適当すぎる…!!
ごめん、わたし、もう無理。これ以上丁寧にやれる気力がない。
というか、わたしはやっぱり文章打ってるほうが好きなんだ、と思うよ。絵描くのも好きだけど。(どっちやねーん笑)

あまりに低いクオリティだけど、見てやってもいいぜって方だけつづきからどうぞ(*´Д`)
 

 
ブラックが吼えた。

「それなら、死ねばよかったんだ」ブラックが吼えた。
「友を裏切るくらいなら死ぬべきだった。我々も君のためにそうしただろう」

――『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』より

最近、やたらと脳内で響いてくれるこのセリフ。
最近は読んでもいないし、映画を観たわけでもないんだけど、何なんだろう。なぜ今このセリフ?
ハリポタシリーズは全巻読破していますが、やっぱり一番好きな巻はこのアズカバンでした。
これ読んだから、シリウスが一番好きな登場人物になったんだったなぁ。
5巻を読んで、ショックを隠せませんでしたが。
友人って大切だよね。

ということで(?)、フーラス4-6更新しました。
ぎすぎす

ぎすぎすしてるのは好きじゃないよー…
とりあえず、殺伐とした雰囲気出すのはやめてほしいな、王女!(笑)


3月になりましたね。
先週あたりから、鼻がムズムズ、目はかゆくなるし、けっこう参ってます。花粉症なのかな、やっぱり。
病院で診てもらったほうがいいのかなぁ。毎年卒業式シーズンはこれらの症状にやられて困ってます。
とりあえず、何のアレルギー持ってるんだかくらいは知りたい!

『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』が公開されましたね!観に行きたーい(*´Д`)
ファンタジー大好きです。ギリシャ神話はあまりよく知らないけど(北欧神話なら多少は知ってるんですが)、でもでもファンタジーって聞いたら観たくなるのがわたしです。
それからディズニーの『プリンセスと魔法のキス』も観たいなっ!カエルの王子様っていったら、恋愛ファンタジーの王道と言ってもいいじゃございませんか!もっとも、映画の場合はキスしたら女の子もカエルになっちゃうって話だそうですが。
映画観たいよー!


あ、4-5更新しました。
| prev | top | next |
| 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 |
プロフィール
HN:
春野悠
HP:
フォト
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny