忍者ブログ
サイト「Related Worlds」に関するつぶやき。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手感謝とお返事
12日から祖母の家に帰省する予定でいろいろ余裕を持っていたのですが、急きょそれが1週間早まって先週から私一人帰省しているため、作業時間がなかなか取れずに更新が停滞しています。ようやく父と妹も昨日やって来たので、多少一人の時間が持てるようになったということでMEMOの更新だけでもと。

更新ないにも関わらず、毎日拍手をいただけるなんて、とんでもなく嬉しいです。そりゃあもう、うおぉぉと喜びの舞を舞いたいくらいに(*´Д`*)
書きたい気持ちは十分にあるので、時間が持てたら作業しようと思っています。

たたみはお返事です(。・ω・。)
深森様

PR
 
春野の作業環境

アレックったらあんなに力いっぱい石壁なんか殴っちゃって、あぁ怪我なんかしてないといいけれど……。
by Syrma

壁を殴った彼のダメージは相当だと思うのですが、今の彼では苛立ちのほうが勝っているのでそんなことはどうでもいいんです。いや、でもあれは絶対に痛いと思うんだ。


さて、フーラス11-2更新しました。

ここ最近は過ごしやすい気温が続いていたので、作業もやりやすい環境ではありました。…が、書けなければどうしようもない。
小説書くときは、手元に『類語国語辞典』が必須です。いかんせん語彙力が足りない私にとって、辞書がないとレベルの低い、しかも同じ単語ばかりずらずら並べることになってしまいます。
それからもちろん電子辞書。広辞苑と明鏡国語辞典が入ってるのは比較ができるのでかなり助かります。あとは時々百科事典をひいて、それでも不足があればネットで検索。やっぱネットは便利だわさー。
あとはノートに書きなぐったメモを時々確認しつつ、ネット画面ではたくさんのタブを出しています。ええと、出すものはだいたい決まっていて、サイトトップ、フーラスタイトルトップ(ここで時々過去の振り返りをします)、メール画面、FC2の全体ページ、あとはmixiで友人たちの動向確認(笑)…などなど。平均して7、8ページは常に開いてる状態かもしれないなあ。

あ、もちろんツイッターは常時開いていますよー(・∀・)
ただ、本家Webページのほうは時々つながりにくくなったりするので、私はSaezuriというアプリ?ツール?を使っています。鳥のさえずりで通知を教えてくれるからこれがまた助かる。デザインも良いし、フォントや文字サイズも自由に変更可能だし、必要なものは比較的そろってるしーで、私一押し な の で す が !
…最近アップデート失敗するんだよなあ。しなくても使えるっちゃ使えるんだけどさー。ぶつぶつ。
創作に関係あってもなくてもおしゃべりは好きなので、ぜひからんでくださると嬉しいです(*´∀`)

**追記**
拍手ぽちっといつもありがとうございます。
それからランキング投票も感謝!
更新情報とおしゃべり
MEMOのほう遅くなりましたが、フーラス11-1更新しました。
あぁ、ようやく11章に来たんだなってね。

ええと、今回は特に本編に関して語ることはないかな。
(…いや! 言いたいことはたくさんあるんですけどね!)


最近、ファンタジーものが読みたくてたまりません。恋愛ものだとなおテンション上がります。
と言っても、恋愛ストーリーどどんと一気に突き進めっ!だと少し、なんですかね、抵抗感じるとでも言うのかな。
ファンタジーとしての筋があって、そこに恋愛要素が入ってくるのが良いのかもしれない。
一応フーラスはそんな感じで書いてはいるのですが、実際のところどうなのでしょうか。
私の書く側としての好みは、図書館のYA書棚に並ぶ程度ものなので、この先何を書いてもPG12あたりが上限になると思います。
読む側としては、好きになったものがそのまま私好みになるのでなんとも…。

あ、今は『魔空の森ヘックスウッド』をまたもう一回読みたいかな(´∀`*)
ちなみに密林のレビューにもあるのですが、もし私がこれをお勧めするならDWJ作品に慣れてる人にしかできません。彼女の書き方に慣れてないと、たぶんこの作品はすごく難しい。(一応ジャンルは児童文学ですが)
ただ、私好みの恋愛要素が入っていたことは間違いありません。(読書記録によると最後に読んだのは6年前だけど)

さぁおしゃべりはこの辺にして…

たくさんの拍手ありがとうございます!
フーラス更新しました。
フーラス10-7更新しました。

会話内で出てきた新しい語句は、あくまで仲間内での会話であることを重視しているので、きっちり正式名称で言わせるようなことはしていません。
今はシルマの視点で書いているため、シルマと同じような気持ちで会話を聞いてほしく、わざとそうしています。

……なんですがっ!!

ちょっと補足をば(おい

「メトロノーム」とは「メトロノームの魔法」の事を指します。
メトロノーム独特のカチッという音が響いていますが、あくまでも演奏で用いるメトロームとは全くもって違うものなので、音の鳴る周期はとても遅いものです。そして音に合わせろというものでもありません。「5回目」というのは5回目の音の時に全員の魔法を集束するという意味です。
メトロノームの魔法は、他の魔法と併用する形で、一人以上の同じ魔法をタイミングよく合わせる目的に使われます。
殿中でござる!
フーラス10-5と6更新しました。

浅野さんじゃありませんが、ジムは手元に短剣でもあったらきっと抜いていたでしょうね。
別にアレックはジムに意地悪をしたわけではないんですけど。


たたみは本編について軽く。

フーラス5000hit感謝!!!
いつもありがとうございます。



 
| prev | top | next |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
プロフィール
HN:
春野悠
HP:
フォト
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny